Mast Cell Tumors
肥満細胞種
top 腫瘍発見 1回目手術 再発 病理結果 大学病院へ 抗がん剤 免疫療法 闘病記 カレンダー 検査結果

2004年1月23日24日25日 2004年1月19日20日21日


朝、ベランダに出せと言い
座り込んでいた
変なももこだ



術後のプー輔


プー輔を見舞うももこ

04/1/22
 (木) ももこ血液検査
プー輔手術の日・ももことタムはお留守番

今日はプー輔の背中とおチンチンの横にある脂肪の塊と、
耳の中のポリープと眼球にできたおできを取る手術。
ももことタムはお留守番。
私もプー輔に付き添ってお泊りだから、
おしっこが溜まったままのももこを置いて行くのはずいぶんと悩んだが、
みっちゃんに来てもらうよう頼み、仕事人にも早く帰ってくるよう頼んで昼頃出かけた。

プー輔の手術は3番目で3時か4時頃になると言われたから、
強心剤とアレルギーの注射をしてから外で待っていた。が、
2番目のラブが朝ご飯を食べてきてしまったとかで急遽2番目になってしまった。

プー輔の手術はこちら

今日は院長先生がいたからプー輔の手術中にももこの相談をすると、
ももこを診てくれると言うから急遽みっちゃんにもタムを連れて来てもらった。

レントゲン写真を見ながらひとこと・・・・【デブ】
腰はたいしことはなく、痛みもないだろうと言う。
(私も痛がる症状は無いと思っていたから、さすが院長だ)
ヘルニアもなし。
ただ、股関節が老犬によく見られるボロボロ状態なんだとか・・・
どっちにしても痩せればもう少し楽になるから体重を落とすのが一番らしい。
で、 【デブ】と言われてしまった。内臓脂肪がすごいからね。
おしっこが出にくいのは、
やはり背骨の神経からくるんだろうと言われ、図を見ながら説明を受けた。
これがまたわかり易い説明。
脊髄のそれぞれの場所から、膀胱から尿を押し出す、広げる、縮めるの指令を出す。
足のガタガタは股関節で、おしっこは脊髄。
変形性骨髄症と言う名前も、ももこには当てはまらないらしい。

血液検査は、
白血球の数値は3.2万くらいと出ていたがまた正確には測れなかった。
中性脂肪が上限が100なのに327もあった。
ステロイドの影響だろうが高すぎる。
でも、今まで中性脂肪などの検査は大学でもしていなかった。
高くなるのが当然って考えだったからかな?
それにしても検査項目はけちらないで全部やって欲しいものだ。(金額は上がるけどね)
コレステロールも高め。
白血球が正確に測れない理由に、中性脂肪が多すぎることもあるんだとか。
機械で正確に出なかった場合の検査もあるが、
副院長じゃないとこの検査をしてくれない。説明は副院長だったけどね。
ももこは白血球の数値が知りたいのになぁ。
プリントしてもらわなかったから他は忘れてしまいました・・・
運動が必要だけど足のこともあるし、痩せるには運動だし、難しいなぁ。

レーザーをやってから仕事人とタムとももこは家に帰った。
仕事人がご飯を食べさせ、サプリと薬を飲ませると もタムは玄関で座り込み。
ももこを呼び寄せるとベットに入って寝たのはいいが、遠吠えをしていたんだとか・・・
私とプー輔が帰ってこないから淋しかったのかな。
でも、プー輔が入院しないで帰れることになり10時頃帰宅。
大喜びのもタム。
日中寝ていなかったらしく、私が戻ってから爆睡していた。
困ったもタムだ。

プー輔の老犬にできる脂肪やポリープもきれいに取れたし、
術後も元気だし、良かった良かった。
我が家に病気の犬はいないってことか?????
ももこはまだ完全に治療が終わってないから駄目??

しかし、プー輔は元気な10歳だ。


ウンチ=病院のレントゲン台で1回。プー輔のいるICUで1回。
おしっこ=PH7。潜血なし。留守中も沢山していたらしい。病院でも出た。

2004年1月23日24日25日 2004年1月19日20日21日

Page Top


Copyright©by.pugyan.All right reserved